こんにちは。しゅふぁ(@ciufa1)です。
皆さんは自分の記事を書く際に使う画像で悩んだことはありませんか?私はあります。
画像というのは不思議なもので記事に画像があるかないかだけで記事のイメージがガラッと変わり、ユーザーの目をとまらせ、かつ文章が読みやすくなるといった効果があります。
しかしながらそんな画像の素材を持っておらず、つい他サイトから無断で使用したりする人も多いかと思います。
しかし後々めんどくさいトラブルになったりする事もありますので、ちゃんと身元がはっきりした画像を使う方が良いでしょう。
そこで今回は商用利用OKなフリー画像サイトをいくつかご紹介したいと思います。
Pixabay

- 商用利用可能
- クレジット表記不要
- ユーザー登録不要(画像サイズによる)
1400万枚以上の圧倒的な画像量を誇り、お洒落な画像を色んな柵を気にせず使える神サイトです。しゅふぁは大体いつもこのサイトから画像を探しています。
通常この手のサイトって画像の種類が景色だけだったりするのですが、下記のようにクリエイティブでお洒落な画像も多いのが最大の特徴です。
Webサイトを運営するなら黙ってブックマークしておいて損のないサイトだと思います。
ぱくたそ

- 商用利用可能
- クレジット表記不要
- ユーザー登録不要
こちらも景色だけでなく様々な画像を柵なく使える非常に便利な画像サイト。
Pixabayと違って日本人の画像が多く、シチュエーションに沿った人物画像も豊富。どこかで見たことあるようなパロネタ画像や、不気味な雰囲気のホラー画像集など企画的な画像も多いのが特徴で非常に面白い。
ネタ色が強く真面目な人間の写真が若干探しにくいというのがたまにキズだが人物だけじゃなく景色やフォトモンタージュ等の画像も高クオリティで用意されているので、こちらもお気に入り登録しておいて損はない画像サイトと言えるでしょう。
無料写真素材 写真AC (Photo AC)

- 商用利用可能
- クレジット表記不要
- ユーザー登録の必要
ダウロードするのに広告のアンケートに答える必要があったり無料会員は1日にダウンロードできる回数に制限があったりとPixabay、ぱくたそと比べると使い勝手はかなり落ちるが、日本人の真面目なビジネスシーンの画像は揃えやすいのが特徴。
私自身はあまり使わないが真面目な企業サイトを作りたい時などにはお勧めのサイトです。
pro.foto

- 商用利用可能
- クレジット表記不要
- ユーザー登録不要
景色の写真なんかは結構どのサイトも一定のクオリティで用意していますが、景色の画像をもう少し詳しく探したい場合はこのpro.fotoもお勧めです。ACのように面倒な制限がなく、ストレスフリーでプロカメラマンが撮影した高品質の写真を自由に使えます。
写真はクオリティ高いのが多くて良いのですが、サイトの外観が一昔前の為ぱっと見画像があまりかっこよく見えない気がしてならない。
food.foto

- 商用利用可能
- クレジット表記不要
- ユーザー登録不要
pro.fotoと同じ会社が運営している食材や料理の画像サイト。個人ブログではあまり使う機会はないかもしれないですが、グルメサイトやレストランのHPを作るときは重宝するサイトでしょう。こちらもすべてプロが撮影しており高解像度でクオリティも高いのがGoodです。
バナナというカテゴリがあるのでジャングルの民は覚えておいて損はないかもしれない。
終わりに
いかがでしたでしょうか。上記5つがしゅふぁがよく使うサイトです。
とはいっても普段90%くらいはpixabay使っているのですが、日本人の画像など用途によっては他のサイトの方が有用な画像を用意してある場合もあるので状況によって使い分けましょう。
最後にめちゃくちゃ綺麗なオーロラの写真見つけたので置いておきます。

やっぱPixabay最強だわ…。