Webマーケティング

初心者向け!WordPressにお勧めのレンタルサーバー

WordPressでサイト/ブログを運営するにはサーバーを用意しなくてはいけません。

しかしレンタルサーバーを選ぼうにも初心者にとっては専門用語だらけで迷ってしまうと思います。

本記事では初心者がレンタルサーバーを借りる際のチェックポイントと、Wordpressを使う際におススメのレンタルサーバーをご紹介します。

WordPressって?という人は下記の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
WordPress(ワードプレス)とは?自分のWebサイトを作る方法こんにちは。しゅふぁ(@ciufa1)です。 皆さんは今サイトやAPPDATEのように「Webサイトを持ってみたい」そんな風に思っ...

初心者がレンタルサーバーを借りる際のチェックポイント

お勧めのレンタルサーバーを調べても専門用語たっぷりで詳しく書かれすぎてて結局よく分からない…という方も初心者には少なくないと思います。

その為、本記事では2つのチェックポイントをシンプルにご紹介したいと思います。

WordPressの自動インストールができるかどうか

初心者にとっては最重要事項だと思います。

この機能が備わっていればWordPressをワンクリックもしくは簡単な操作でインストールできます。

これがない場合公式サイトからダウンロードしたWordpressをFTPクライアントソフトを使い手動でサーバーにアップロードをする必要があり、超めんどくさいです。

上記の説明でよく分からないという方はおとなしく絶対に自動インストールありのレンタルサーバーを選びましょう。

また、その辺の知識がある人でも基本的にめんどくさい作業は減らせるに越したことないので自動インストールありのレンタルサーバーを借りる事をお勧めします。

WordPressが自動インストールできるサーバーであれば必要メモリ容量等はクリアされてるのでその点も安心です。

電話サポートはあるかどうか

もし不具合が発生した場合、初心者の場合どう対処して良いか分からない場合が多いです。

しかし電話サポートの無いレンタルサーバー/プランも多く、メール対応のみだと大体1日1~2通のペースでしかやり取りできず非常に時間がかかります。

大体不具合が発生したら急ぎで対応したい場合が殆どだと思うので、初心者は電話サポートありのレンタルサーバー/プランを契約すると安心です。

レンタルサーバー紹介

上記2つのチェックポイントをクリアした有名なレンタルサーバーを性能重視、安さ重視で2つ紹介します。

一応無料のレンタルサーバーというものもありますが、広告が勝手に表示されたり不具合多かったり電話サポートなしだったりとお勧めできません。

基本的には値段と性能は比例します。そしてサーバーの引っ越しは結構めんどくさかったりするのでその点も考慮してサーバーを選ぶと良いかもしれません。

性能重視:エックスサーバー

多機能・安定性・大容量を重視した本格レンタルサーバー。

ぶっちゃけ迷ったらこれ選べばまず問題ない、100%お勧めできるレンタルサーバーです。

価格は月900円~と他の安いレンタルサーバーに比べたらやや高いですが、それに見合うだけの価値があります。

クレナナもAPPDATEもエックスサーバーを使って運営しています。

処理速度などのスペックも高いので月間PV100万~レベルのガチサイトを目指す方にもエックスサーバーで問題ないです。

サブドメインやメールアカウントも無制限に作成できます。

エックスサーバー

安さ重視:ロリポップ

安さが特徴のレンタルサーバーで、操作画面(コントロールパネル)も使いやすいです。

とりあえずサイト運営を試してみたい…という方はこちらがお勧め。

ただ当然ですが性能ではエックスサーバーに劣ります。

ロリポップは月額250円のライトプランからWordpressを利用でき、初心者は電話サポートありの月額500円のスタンダードプランがお勧めです。

私はテストサイト等はロリポップをよく使うのですが特に目立った問題は感じませんでした。

ロリポップを使う場合、ドメインはムームードメインで購入するとスムーズに設定できます。

ロリポップ!

初心者向けWordpressレンタルサーバーまとめ

初心者がチェックすべし項目は下記2点。

  • WordPressの自動インストールがあるか
  • 電話サポートがあるか

上記2点を考慮し性能重視でレンタルサーバーを選ぶならエックスサーバー、安さ重視で選ぶならロリポップ!がお勧め。

筆者はどちらのレンタルサーバーも愛用しています。

ABOUT ME
しゅふぁ
しゅふぁ
最近バーチャル化したこのサイトの管理人。SEOやWeb周りの事が得意。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です