Webマーケティング

WordPress(ワードプレス)とは?自分のWebサイトを作る方法

こんにちは。しゅふぁ(@ciufa1)です。

皆さんは今サイトやAPPDATEのように「Webサイトを持ってみたい」そんな風に思ったことはありませんか?私はあります。

一昔前はWebサイトを持っているだけでちょっとしたステータスでしたが、今ではWordpressというツールで簡単に自分で作れる時代になりました。

本記事ではWebサイトを簡単に作れるツール、 WordPress(ワードプレス)の概要とWordpressを使うのに必要な物をお教えします。

WordPress(ワードプレス)とは

WordPress(ワードプレス)とは、HTMLやCSSなどWebサイトを作るのに必要な知識がなくとも、記事などのコンテンツを自分で書いたり投稿したりできる無料のブログツールです。

WordPressのように自分でコンテンツを簡単に管理できるシステムは、CMS(Content Management System(コンテンツ管理システム))と呼ばれています。

WordPressの他にもCNSはありますが、WordPressの優れている点として

  • 管理画面の操作がしやすい
  • プラグインが多く、カスタマイズがしやすい
  • SEOに強い(検索エンジンで検索された時上位に来やすい)

という点が挙げられます。

今ではほとんどの企業がWordPressを利用してサイトやブログ運営を行っている為、Wordpressの使い方を覚えておくだけでも損はありません。

ちなみに何も知らないままWebサイトを業者に依頼して作ってもらったとしても、WordpressなどのCMSを入れていないと自分でサイトを更新することができない為、情報を発信する時はいちいち業者にお願いするか、全く更新されない非常に存在意義の薄いサイトになってしまいますので注意が必要です。

WordPressでWebサイト始めるには何が必要か

WordPressでブログを始めるには、

  • サーバー
  • 独自ドメイン

これらが2点が最低限必要になります。

無料で用意する事もできますが、どちらもここはケチらず有料ですることをお勧めします。

理由は後述しますがここを無料で済ませたいならはてなブログなんかの無料サービス使った方がまだマシです。

それぞれ特徴を見ていきましょう。

サーバーとは

サーバーの小難しい詳しい説明はすっ飛ばして概要だけ一言で説明すると、サーバーは「Webサイトという家を建てる土地」のようなものです。

その為、まずはWebサイトを立ち上げるための土地(レンタルサーバー)をお金を払って借りる必要があります。

レンタルサーバーは月約数百円から数千円でレンタルすることができます。

詳しくは下記記事を参考にしてください。

初心者向け!Wordpressにお勧めのレンタルサーバー

ドメインとは

ドメインとはWebサイトのURLの事です。

このサイトだったら「crazive7.com」がこのサイトのドメインになります。

サーバーが土地ならドメインは住所です。

こちらも有料で販売されており、初年度は数十円~数千円で売られています。

ドメインはぶっちゃけどこで買ってもあまり大差ないです。

私はマイナーなドメインも取り扱っているムームードメインでよく購入してます。

ドメインは多数種類がありますが、ドメインの性能は全く同じで、.jpだから繋がり易い、.comだからSEOに強いなんて事はありません。

変わるのは見た目の印象だけなので、好みで選びましょう。

まとめ

つまり例えると

「インターネットという地球」に、

「サーバーという土地」を借り、

「ドメインという住所」を貰い、

「Webサイトという家」を作る

その家をツールが「Wordpress」ということになります。

WordPressを使えば簡単にサイト・ブログを運営できるので、これからWebサイトを運営したいという方は、是非使う事をお勧めします。

まずサーバーとドメインを契約してWordpressをインストールしてみましょう。

自動でWordpressをインストールしてくれるサーバーもあるので、初心者は自動インストールがあるサーバーを利用しましょう。それがないと少しだけ難易度があがります。

初心者向け!Wordpressにお勧めのレンタルサーバー

参考になりましたら幸いです。

よきサイト運営ライフを。

ABOUT ME
しゅふぁ
しゅふぁ
最近バーチャル化したこのサイトの管理人。SEOやWeb周りの事が得意。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です